クリスマスの料理・飲み物 

 クリスマス料理はジンジャー、シナモン、カルダモンなどスパイスを沢山使ったものが多い。日持ちもするし、体にもよさそうなので日本でいうおせち料理のようなものかもしれませんね。


グロッギ(Christmas glögg

 クリスマスシーズンになると、スーパーや食料品店にいろんな種類のかわいいボトルが出回り始めました。

よく見ると1リットルの紙パックのものもあります。

子供たちの保育園でも、クリスマスバザーでも頂きました。

赤ワインをベースにしたものが一般的なようですが、子供向けのものもありクランベリーやりんごのジュースをベースに、カルダモンやシナモンなどのスパイスを入れた飲み物だそうです。

 glöggつくりかた

(材料)

赤ワイン(子供用にはアップル、クランベリー、ブラックカラントなどのジュース)1本(750ml)

白ワイン大さじ2,3

キビ砂糖1/2カップ(なければ上白糖でも)

干しぶどう1/3カップ

シナモンスティック 1-2本

クローブの粒5,6個 オレンジピール1個

皮をむいた(白い)アーモンド 1/4カップ

お好みでウオッカを1/4カップ加えても

・大なべにウオッカ以外の材料を合わせて入れて湯気が立つまでゆっくり熱していきます。お好みの味になるよう味見しながらスプーンでかき混ぜていきます。

煮立たせないよう注意しながら加熱します。

飲む前にお好みでウオッカを足します。約6倍に薄めて飲むとおいしいでしょう。

Picture

ミルク粥(RIISI PUURO)

 フィンランドのサンタクロースとトントゥのお話にも出てくるお粥はクリスマスの朝の食事です。(もしくは食後のデザート)

なべで煮たお粥の中に一つアーモンドを入れておくのがスペシャルバージョン。このアーモンドが自分のお粥の中に入っていた人に、次の一年幸運が訪れるといわれています。作り方はいたって簡単。この時期の牛乳のパッケージにも作り方が紹介されています。

 

5人分

2dl お米

2dl 水

1リットル 牛乳

1/2 小さじ 塩

1個 アーモンド

お好みでシナモン

水とお米をなべにいれて火にかける。5分ほど煮立てる。

牛乳を加え、弱火でことことと45分ほど煮て、塩とアーモンドを加える。

器に盛って砂糖やシナモンを振って召し上がれ。


クリスマスハム(JOULU KINKKU)

  フィンランドのクリスマスのメインディッシュは塩漬け豚肉を低温のオーブンでじっくりと焼くクリスマスハムです。

 日本で作るときは塩漬け豚肉がなかなか手に入りにくいのでスカンディフードにて購入するか、飽和食塩水に豚塊り肉を入れて冷蔵庫で一週間程度保存しておくとなかなか上手くできるようです。

あと、ハムの周辺に塗るコーティングですが、日本のパン粉ではかりっとうまく焼きあがらないかも。紀伊国屋マーケットや明治屋など輸入食材が手に入るスーパーで欧米のパン粉を探してみてください。マスタードは、フィンランドで出回っているマスタードは辛味が少ないので本場により近い味にしたいのでしたらマスタード(洋がらし)にはちみつなどを少し混ぜてみてはいかがでしょうか。

塩漬け豚肉5-8kg

(コーティング用)

マスタード大さじ2-4

きび砂糖大さじ2-4

パン粉大さじ2-4

デコレーション用クローブ

 

オーブン用ビニール袋(あれば)

・料理用温度計

 

1.肉を糸でくるんで天板に置き、 皮もしくは脂のほうを上に置き料理用温度計を骨に当たらないよう一番肉厚な部分より中心まで差し込む。

(塩漬け豚肉の中には脱塩処理が必要なものもあるのでその場合一晩水につけ塩気を抜く)

2.肉に刺した温度計が77度になるまで焼く。(焼く時間の目安としては肉1kgあたり約1時間) 


3. 焼きあがったらオーブンから取り出し、少し冷ましてから皮や脂の部分を適時切り取ります。


4.コーティング用の材料を合わせ、肉の表面に塗り225度のオーブンで再び全体にこんがり色がつくまで焼きます。 ハムの表面にクローブを飾ります。

一晩置いてから切り分け、食べます。肉汁でグレービーソースを作ってもおいしい。塩気が強いのでアップルジュースで薄め、生姜、マスタードを加えて煮詰めます。ハムは食べる前に温めても。

フィンランドにいたときに作ったクリスマスハムは「フィンランド日本女性の会」会報誌に載っていたレシピで作ったのですがとってもおいしいかった!女性会が年4回発行している会報には季節のフィンランド料理や食材が手に入りにくい異国で日本食を楽しむためのレシピほか、生活情報も満載です。詳しくはフィンランド日本女性会のホームページへ


ペッパークッキー(Pipar kakku)

 グロッグと共にクリスマスシーズンが始まるとよく食べるスパイスたっぷりのクッキーです。

このクッキー生地で各家庭でそれぞれアドベントクッキーを作ったり、おうちを作ったり、ツリーの飾りを作ったりして楽しんでいます。

マーガリンもしくはバター 300g
きび砂糖 300g
卵 3個
シロップ(黒蜜)250g

シナモン 大さじ2
ジンジャー 大さじ2
クローブ 大さじ2

おろしたオレンジ皮 大さじ1

小麦粉 1kg

重曹(料理用ソーダ) 大さじ3
アイシング 卵白1/2 粉糖200cc

1. シロップとスパイスを煮立て、マーガリンを加えてさめるまでかき混ぜます。
2. 卵と砂糖をかき混ぜ、泡立てます。
3. 少量の小麦粉と重曹をあわせ、1.に混ぜ合わせます。泡立てた2.と残りの小麦粉を入れて最後まで練り上げないよう混ぜ合わせます。
4.生地をラップに包み、冷蔵庫(冷凍させてもよい)で一晩寝かせます。 
5.
生地を取り出し、台に打ち粉をして生地がやわらかくなりすぎないように伸ばし、型抜きをして200度のオーブンで7-10分こんがりするまで焼きます。

6.絞り器にアイシングを入れ、冷ましたクッキーに飾り付けをし、乾かしてできあがり。


スパイスピーナツケーキ(Mausteinen pähkinäkakku)

ペッパークッキーと同じく、スパイスたっぷりのケーキです。クリスマスにハムや野菜のグラタンなどたっぷり食べたあと、スパイスの入ったケーキで口直しするそうです。クリスマスのこの時期、日照時間も短く、とても寒いので健康のためにもスパイスがたっぷり入った飲み物、食べ物をよく摂るそうです。このケーキはドイツから来たものだそうです。

(直径21cmくらいのクグロフ型)

バターもしくはマーガリン 150g

シナモンパウダー 小さじ1

ジンジャーパウダー 小さじ1/2

クローブパウダー 小さじ1/2

卵 3個

砂糖 300cc

小麦粉 350cc

ベーキングパウダー 小さじ2

レーズン 100cc

ピーナツまたはアーモンドクランチ 100cc

アイシング 粉糖100cc 

       ラム酒か水4〜5滴

シロップチェリー 6〜8個

1.小麦粉の中にベーキングパウダー、レーズン、ピーナツ(アーモンド)を混ぜておく

2.バターを溶かして、スパイスを全部入れる

3.バターとスパイスが混ざったらあら熱を取る。

4.型にバターを塗り、細かめのパン粉か小麦粉をまぶしておく。オーブンは175度に温めておく。

5.卵を泡立てる。少しずつ砂糖を混ぜていき、白っぽくなるまで泡立てる。

6.泡立てた卵の中にバターを加え混ぜたあと1.を2,3回に分けて加え混ぜ合わせる。

7.型に入れ、175度のオーブンで90分程度焼く。

8.竹串に何もついてこなければ焼き上がり。

9.型から抜いたあと、アイシングを上からかけ、チェリーを飾り付ける。

 

ケーキ生地にラム酒を加えると少し大人の味になります。